本場中国料理の伝統と技法をもとに、
ジャンルを越えたテイストを加え、
素材の味を最大限生かすことを目指した
オーガニック(BIO)料理

NEWS

お客様各位
2022年12月22日をもちまして、オーガニックチャイニーズキッチン飛凰は閉店致しました。

短い間ではありましたが何度も足を運んでいただいたお客様、遠方より来店いただいたお客様に、心より感謝致します。

TODAY’S LUNCH MENU

       
テイクアウトご希望のお客様はお電話にてご注文ください。
Tel:045-414-7511
※テイクアウト受付時間:10:00~20:00

UberEats・menuもご利用いただけます。

  





本日03月28日のランチメニュー


CONCEPT

飛凰について

大きな翼を広げて天高く大空を飛んでいく大鳳のように自由な発想で
料理を楽しんでいただき、食するものから力を得て、
明日へ飛躍する活力にしていただきたいという思いを込めた店名です。
またbioという響きフランス語のbiologiqueに通じ
「有機」や「生命」を意味しています。

メッセージ

◆お客様へ
料理人生33年の内、やはり身体に染みついているのは18年修行してきた中国料理です。
中国四大料理の北京、四川、上海、広東の基礎を学びました。のちに、オーガニック(Bio)の
魅力にはまり、国産に限らず世界中の美味しい料理にたくさん触れてきました。

そんな中、中国料理をベースに様々な国のエッセンスを取り入れたオリジナルの料理を
作りたいと思うようになりました。自身初のオーガニック(Bio)中華を、
「美味しいから来ました」「日々健康であり続けたいから来ました」と言う人が
1人でも多く来店していただけるよう取り組んでまいります。食べた人が笑顔になること、
それが作り手としての喜びや日々の生きる糧となります。

北京の宮廷料理・・・埼玉グランドホテル
広東料理・・・東京ベイホテル東京
四川・上海料理・・・東京プリンスホテル
エスニック料理・・・六本木ヒルズ
ジャンルに囚われないオーガニック食品の商品開発にも数多く携わる

「薬食同源」という言葉をご存知でしょうか。少し耳慣れないという方もいらっしゃるかもしれませんが、
これは中国における食文化の一つに”命は食にあり、食誤れば病いたり、食正しければ病自ずと癒える”
というもので、「食べる事は、すなわち身体にとって薬と同意義」という意味を持っています。
栄養あふれるの旬の有機野菜や地の新鮮な魚、そして健康的に育て作られた肉は、味わいと香りが濃く、
旨味調味料などを余計なものを加えなくとも、人間の五感を満たし、楽しさや喜びを与えてくれます。
本来の食は、薬なれど、やはり食した人を愉しませもするものだと言えます。
そんな食を、この横浜の地で、誰でもが気軽に入れる店から発信したいと願っております。

飛凰のこだわり食材







SHOP INFO

店舗情報

ご予約につきまして

               

ご予約は電話にて承ります。
ご予約時に食材のアレルギーや召し上がれない食材をお伺いしております。

ご来店にあたって

当日は時間に余裕をもってお越しください。
ご協力を何卒宜しくお願い致します。

               

キャンセルに関して

食材の仕入れ、仕込みの関係で
当日100%、前日30%とさせて頂いております。

お食事中のお願い

当店ではお客様皆様に快適にお食事をお楽しみいただくために、
以下のお願いをしております。
・店内は禁煙です。
・狭い店内のため、食事中の電話に関しては店内でのご利用はご遠慮ください。

アレルギーについて

アレルギーや苦手な食材がお有りの場合にはお手数ですが、ご予約の三日前までにご連絡を
お願い致します。また、誠に恐れ入りますが、広範囲に及ぶアレルギーをお持ちの場合、
ご希望に添えないこともございますのでご了承ください。ご予約の際、お気軽にご相談ください。